アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ
アイキャッチイメージ

Craft beer

BREWERY × HOTEL

“港町にある1日3組限定のブルワリーに泊まる”

  • ONLINE STORE
  • BEST BEER JAPAN 業務店様用サイト
  • ブルワリーに泊まる TAP INN MIURA

はじめまして。
MIURA breweryです

MIURA breweryは、三浦半島最南端にある醸造所。潮風香るこの場所で、わたしたちは三浦半島の魅力を伝えるクラフトビールを醸造しています。

三浦半島は、海や山など多彩なアクティビティが魅力のエリア。シュノーケリングやサップ、サイクリング、トレイルランなど日々の喧騒を忘れ、自然を満喫することができます。また「ここは本当に日本?」と思えるような、素晴らしい景色と風景に出会うことができます。

わたし自身様々なマリンスポーツをやっているのですが、海からあがった後のクラフトビールは、本当に格別です。1泊すればもうビールを遠慮する必要はなくなるので、「ビールを飲むこと」をゴールに、ドライブやバイク、ロードバイクでツーリングを楽しむ――そんな過ごし方を、ぜひ体験してみてほしいです。

ブルワリーについて

イメージ

MIURA brewery

Craft beer

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

CHARACTERISTICS

Miura Brewery

MIURA breweryの魅力

POINTS #1 イメージ
POINTS #2 イメージ
POINTS #3 イメージ

POINTS #01

世界が認める絶品ビール
高評価の裏にある品質への
こだわり
わたしたちが徹底しているのは、品質管理。手を抜かず丁寧に、“本当においしい”部分を味わっていただけるよう、日々真剣にビール造りと向き合っております。
その結果、昨年度弊社の複数のビールがInternational Beer CupやJapan Brewers Cupで高い評価を頂戴しました。また、Japan Great Beer Awards2025ではMIURA Coast IPAがアメリカンIPA部門で金賞を受賞し、MISAKI Maguro Amberはドイツで開催されたFINEST BEER SELECTIONでも受賞することができました。

POINTS #02

三浦海岸の魅力を味わう
自然と季節が生み出す
特別なクラフトビール
わたしたちは三浦半島の魅力をビールで表現しています。
美しくダイナミックな城ケ島の海イメージしたMIURA Island Wheatや、油壷からの幻想的な夕暮れ時を表現したMIURA Golden Aleなど、三浦海岸の海をモチーフにした定番ビール4種類。それに加えて、メロンや青ミカンといった、旬の農産物を贅沢に使用した季節限定ビールを醸造しております。

POINTS #03

タップルームで楽しむ
地元食材とクラフトビールの
ペアリング体験
現在はブルワリーに併設する形でタップルームを営業。ここでは出来立てのクラフトビールに合う三崎名物のまぐろや三浦野菜を使ったお料理をご提供しております。

LINEUP

Miura Brewery

ラインナップ

Japan Great Beer Awards
2024 銀賞受賞

商品イメージ

MIURA
GOLDEN ALE
ミウラ ゴールデンエール

ピルスナーモルトと英国のノーブルホップによる爽やかな香りとすっきりとした味わいの、淡い黄金色のビールです。和食や白身魚などシンプルな料理とベストマッチ!

ビアスタイル / ゴールデンエール
ABV / 4.5%
IBU / 20

Japan Great Beer Awards
2025 金賞受賞

商品イメージ

MIURA
COAST IPA
ミウラ コースト IPA

北米産のアロマホップを複数回にわたりふんだんに投入し、芳醇で豊かな柑橘系の香りを最大限に引き出しました。

ビアスタイル / IPA
ABV / 6.0%
IBU / 44

FinestBeer Selection 2025
90 Poinys 他2つ受賞

商品イメージ

MISAKI
MAGURO AMBER
ミサキ マグロ アンバー

ブラウンモルトとカラアロマモルトをスペシャルモルトとして投入したカラメル感が魅力のイングリッシュブラウンエールです。

ビアスタイル / イングリッシュブラウンエール
ABV / 5.5%
IBU / 22

Japan Great Beer Awards
2024 銅賞受賞

商品イメージ

MIURA
ISLAND WHEAT
ミウラ アイランドウィート

三浦市内で人気のパン屋充麦さんが丹精込めて栽培した小麦を使用したホワイトビールです。

ビアスタイル / ベルジャンホワイト
ABV / 5.0%
IBU / 13

ラインナップ全てを見る

イメージ
イメージ

TAP INN MIURA

外観イメージ

STAY Guestroom & Facilities 全室ビアタップ付きの客室

全てのお部屋にビアタップが設置されておりますので、
お客様自身で好きな時に好きなだけ、三浦半島の魅力を詰め込んだクラフトビールをお部屋で飲み放題でお楽しみいただけます。
ブルワリーに泊まり、土地を味わう「TAP INN MIURA」で
最高の時間をお過ごしください。

TAP INN MIURAについて

泊まる×クラフトビールを楽しむ
TAP INN MIURAを拠点に旅する

TAP INN MIURAは、1Fが三浦半島初のブルワリー&タップルーム2Fは宿泊フロアで構成される、宿泊できるブルワリーです。
1日3組限定のお部屋には、宿泊者専用クラフトビールタップを設置。
「蛇口からビール」夢のようなビアホテルを拠点に、マリンスポーツやアウトドアスポーツ、三浦のグルメ旅をお楽しみください。

2F 宿泊客室
全てビアタップ付!
CRAFT BEER 飲み放題!
館内イメージイラスト
RF
宿泊者利用スペース
2F
TAP INN MIURA / 宿泊フロア
  • -ツインルーム
  • -ツイン+エクストラベッド(3名定員)
  • -2段ベッド+エクストラベッド(5名定員)
1F
MIURA brewery / ブルワリー&タップルーム
Open / Saturday & Sunday &
National Holiday 12:00 - 18:00
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ珍しい銀色のサーバーが魅力的なタップルームで
    三浦の旬のおつまみとクラフトビールを楽しむ
  • イメージ三浦野菜と三崎のまぐろを楽しむ
    おつまみセット
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ珍しい銀色のサーバーが魅力的なタップルームで
    三浦の旬のおつまみとクラフトビールを楽しむ
  • イメージ三浦野菜と三崎のまぐろを楽しむ
    おつまみセット

BEST RATE

公式サイトからのご予約が一番お得!

公式サイト
予約特典
季節のビールを
1人1本プレゼント!
イメージ

THE MIURA Experience in Kanagawa 三浦半島でのおすすめの過ごし方

イラストマップ

食べる

イメージ

くろば亭

三崎の人気店 常に行列必至のお店です。様々な部位を使ったマグロ料理専門店です 中でも話題はマグロの希少部位を豪快に盛り合わせたマグロの頭刺身盛 1日に数回の解体ショーも必見。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

紀の代

創業160年 三崎の老舗お寿司屋さん。
三崎まぐろを中心に四季折々の地魚を使った逸品料理が味わえます。
名物のトロトロ丼は4種のマグロが盛られた人気メニューです。

食べる

イメージ

Café Fossette(カフェ フォセット)

三崎港すぐ脇にある小さく可愛らしいガレット&クレープのお店。季節の野菜や地元の食材をふんだんに使ったガレットやクレープは最高のご馳走です。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

3204 bread&gelato

三崎港のすぐ近くにある元パティシエが店主のジェラート店 常時12種類ほどあるジェラートはどれも素材の味を感じられるものばかり 三浦野菜や果物などを使ったジェラートもお勧めです ジェラートをテイクアウトしてお隣のフォセットに持ち込めばクレープにトッピングもしてくれます。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

メスカルラブ

三崎港の目の前にひときわ目を引くデザインのお店では本格的なメキシコ料理を食べることができます。長く南米に住んでいた店長が一人で切り盛りするお店ではメキシコ料理の他、何十種類ものメスカルもいただける日本初のメスカル専門バーでもあります。三崎では珍しく夜12時までオープンしているのも魅力です。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

中華料理ポパイ

ポパイ三崎で昭和から続く町中華 親子で営む温かい雰囲気のお店は昭和レトロそのもの。手作りの餃子やレバニラ炒めなどどれもハズレなし。中華料理店ですが実は名物のオムライスもお勧めです。

食べる

イメージ

充麦

オーナーは元DJの有名パン屋さん。自家製小麦を使ったおいしそうなパンが朝7時半より所狭しと並んでいます。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

Misaki Italiano Bocca

地元の野菜や魚をふんだんに使ったマグロの町三崎唯一のイタリアン。三崎港の目の前にある青が基調のこじんまりしたお店では夜の港を見下ろしながらおいしい料理をいただけます。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

Legume

三浦海岸駅からすぐの最高においしいビストロ 南麻布のお店を移転して2年、7席のカウンター席はいつも予約でいっぱい。でも奥にはスタンドバーもあるのでおいしい料理とおいしいワインを気軽に楽しめます。

食べる

イメージ

Pulu Pulu Pulpo!

三崎商店街の路地裏にある小さくてかわいいたこ焼き屋さん。定番のソース、しょうゆ、塩だれの他に冷やしたこ焼きやたこ煎餅などのアレンジもお勧めです。

食べる

イメージ

朝めしあるべ

三崎港からすぐの朝ごはんやさん。地元三浦の野菜や地卵、干物などを使った定食を朝6時から食べられます。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

mito Cafe

三崎口駅からすぐのおしゃれなカフェ。米粉100%のスフレパンケーキや三浦のとれたて野菜をたっぷり使ったラップサンドなどをこだわりのコーヒーと共に楽しめます。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

たべごとやみなと

レトロな風景が残る三崎商店街の路地裏にひっそりと佇む美人姉妹が営む創作アジア料理店。三浦野菜や三崎の魚などを使ったアジア料理が日替わりで楽しめます。

食べる

イメージ

魚市場食堂

三崎水産物地方卸売市場の建物の中、魚市場のすぐ上にある地元の海の幸が味わえるお店。朝6時からやっている数少ないお店です。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

Caba Coffee Beans

海南神社の参道にある蔵だった当時の面影をそのまま今に残した風情のある建物のカフェ。店主厳選の焙煎豆を使用したコーヒーと日替わりのスィーツや軽食など非日常空間でいただける居心地のいいカフェです。

WEBサイトはこちら

食べる

イメージ

酒肴懐石よのすけ

三崎商店街の路地を入ったところにひっそりと佇む創作和食のお店。夫婦が腕を振るう料理はどれも手の込んだ作りで見た目も味も大満足。日本酒飲み比べもあり、カウンターのみのお店は店主やおかみとのおしゃべりも肴にお酒が進みます。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

三富染物店

天保4年創業の染物店
「かながわの名産100選」に指定されている三崎の大漁旗を元幕府の御用職人であるお店で歴史ある情緒を感じながら自分だけの大漁旗を作ることができます。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

にじいろさかな号

手軽に海中散歩が楽しめる半潜水式の観光船。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

みうら海王

相模湾初の海上釣堀。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

みうらレンタサイクル

観光に便利な5か所で乗り捨て可能な自転車で三浦めぐりはいかがですか。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

Koajiro SUP Tours

三浦の穏やかで美しい入り江やプライベート感あるビーチが点在する小網代湾で手軽にSUPを体験できます。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

城ヶ島ダイビングセンター

ミシュランガイドで二つ星を獲得した城ヶ島は都心から一番近い太平洋に浮かぶ島。透明度の高い温暖な海には黒潮にのってわらさやアジなどの回遊魚、カラフルな季節来遊魚などとても賑やか!地形もとても面白いですよ。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

小網代の森

関東で唯一生態系が丸ごと残る貴重な森です。絶滅危惧種も2000種以上生息している生物多様性の宝庫で1時間のハイキングを楽しめます。

WEBサイトはこちら

遊ぶ

イメージ

ホーストレッキングファーム三浦海岸

美しい三浦海岸を馬に乗って優雅にお散歩。囲いのない広々とした海岸で馬に乗ることができる全国でも数少ない乗馬クラブです。

WEBサイトはこちら

見る

イメージ

海南神社

創建は平安中期の九八二年。三崎港の商店街から歩いてすぐ、森に囲まれた静かな一角にあります。

WEBサイトはこちら

見る

イメージ

チャッキラコ

ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財

WEBサイトはこちら

The MIURA Experience 第一弾

イメージ

NEWS お知らせ

  1. ウェブサイトをリニューアルしました お知らせ ウェブサイトをリニューアルしました

お知らせ一覧